Last-Modified: 2012/11/30
■-:戻る:-■ :11月23日:
秋の京都:11月30日

2015年11月22日(日):
□-AM06:50-□
通常なら大福タクシーだけど、日曜の早朝は車が無い・・・と
ティーダで天満屋近くの24H駐車場へ

==> のぞみ116 ==> 京都駅(09:04)
市バス「B2」から北野天満宮へ(10:00)
□-北野天満宮-□
残念ながら、「紅葉」は、もう少しの状態
もみじ苑を一巡して、お茶をいただいてから・・・・

歩いて「等持院」へ行こうと思ったけど、体力の温存を図り
入り口に待機していたタクシーに乗り込む
□-等持院-□
メインの金閣寺・龍安寺・妙心寺から少し離れているせいか?
あまり混雑もなく、のんびりと庭を拝観できた
□-昼食-□
等持院から妙心寺近くの「萬長」で昼食を!と、入り口を入ると
「予約でいっぱい」とのこと
嵐電で、嵐山までいくことにする
□-嵐山-□
びっくりの人・人・人
渡月橋では、日本語・英語・中国語・韓国語でアナウンスが
もう、お祭り騒ぎで、嵐山の風情が台無しです
今回は、1泊なので先にみやげを買って、送ることに
「京ばあむ」や・・・
まゆでは、高橋家・若林家・久保田家用の「猿・色紙」を購入
PM4:00 竹まさが比較的空いていたようだったので、飛び込む
これで、昼食兼夕食となります〜
□-阪急電車で梅田へ-□
今回は、京都をあきらめていたけど・・・ 急に決めたから京都市内にホテルがなく・・・
梅田駅近くの「新阪急ホテル・アネックス」に宿泊
チェッインを済ませると、事前に送っていた荷物をフロントで渡された
いままで、フロントで渡されたことが無かったので
--すごく不愉快な気分でした --
荷物を入れて、とりあえず近くのコンビニに買い物に
本日、1日目が無事に終了です
|