Last-Modified: 2019/05/11
■-:戻る:-■ :05月12日:
青もみじ・京都:05月11日

2019年05月11日:
□-AM06:50-□
ティーダで駅前24H駐車場へ(2Fへ駐車:\900/1日)
いつから料金が上がった?
リトルマーメイドで、朝食をする
新幹線の中で食べるより落ち着いて時間を過ごせた

福山駅(08:17) ==> のぞみ118号 5号車10番BC ==> 京都駅(09:34)
(今回は、急に決めたのでDE席が取れなかった)
京都駅 ==> 東福寺駅 ==> 出町柳駅 ==> 貴船駅(11:00)
貴船駅からバスが出ていたけど、「気分が悪い」とのことで歩いて貴船まで
歩いていると何台も・・・バスが通り過ぎていく
天気も良いし、のんびりと貴船を散策
□-貴船神社(11:40)-□

朱印(\300)を頂き・・・ なんと「青もみじ」限定朱印でない?
本社に看板が・・・( 青もみじは、JR東海の特別ツアー限定でした )
がっかり
貴船神社から下ると、川床料理店の呼子さんが「川床、ご用意できますよ・・」と
体調的に「会席が食べるか?」だったので貴船茶屋でランチをとる
貴船神社 =叡山電鉄=> 出町柳 出町柳 =京阪電車=>三条 三条 =東西線=> 東山
□-平安神宮(**:**)-□
修学旅行の学生かなぁ・・・5〜6人のグループがあちこちに
五社巡りと朱印を頂く

平安神宮を西に抜け、新しい施設で小休止
停車中のタクシーに乗って、祇園へ
□-八坂神社(**:**)-□
土曜日だから? またまた縁日のように屋台が?
16時、五社巡りと御朱印の列に並ぶ
受付が16時までだったそうで、あとから来た人たちは、「印刷版」

八坂神社を出て、祇園小石で「抹茶かき氷」を久しぶりに食べる
4月は、バスで京都駅に出たけど、今回は地下鉄で
祇園 => 河原町 を通って
□-イノブン四条店-□
今回は散策だけ
イノブンから西へ西へと・・・・ 烏丸線・四条駅へ
□-接方来-□
ちょうど、2人分の席があり滑り込む
単品を5品ほど注文し、1時間程度で終わらせた
次回、京都タワー・接方来店では、もう少しいろんなものを!
□-京都ユウベルホテル-□
ユウベル会員・ペア無料券を利用する
京都駅から烏丸線で2駅の位置。近くにセブンとファミマがある
・良かった点
@新しいから綺麗
A静かで落ち着いている
Bアメニティも充実
・残念な点
@送った荷物がフロントで渡された
A冷蔵庫の電源が入っていなかった => これはカードを入れないと電源が入らないので・・・
B空気清浄器の水を自分で入れた
C窓のスクリーン操作が分かり難かった
|